RYO OKADA TOKYO INSTITUTE

RYO OKADA TOKYO INSTITUTE

  • TOPページへ
  • 料金/プラン
  • 代表挨拶
  • ブログ
  • トライアルのご予約はこちら
トライアルのご予約はこちら
トライアルのご予約はこちら

You are what you eat:あなたはあなたの食べた物でできている

日付2023/1/24

本日はサプリメントについて書きます。

こんにちは、錦糸町パーソナルトレーニングジムTOKYO INSTITUTE代表の岡田遼です。

突然ですが、お客様によく聞かれる質問 BEST 5 発表します。

ジャカジャカジャカジャジャジャン

第2位!!

『摂った方が良いサプリメントはなんですか?』

その質問に言いたい。映えある第2位の受賞、誠におめでとうございます!!

はい。とても多いこの質問、僕はこう答えてます。

「ビタミンCですね。」

ちなみに僅差の次点でプロテインです。

さて、このビタミンCですが色んな効用があるなか風邪を予防するのに必要とされてる目安の1000mgが配合されたC1000タケダなんて商品はコンビニで売ってますし有名ですので皆さんも馴染み深いと思います。

ちなみに「サプリメントなんて反対だ!全ての栄養素は自然の食物から取るべきだ!」

という方、ビタミンCを1000mg(1g)摂取するために必要なレモンの数は約50個です。ちなみにイチゴなら100個です。

レモン50個…またはイチゴ100個…食うの大変じゃないすか?お金も勿体無いし。

だったらコンビニでC1000タケダをキュッと飲んだ方が効率良くないですか?無駄に消化器官にも負担かけないし(ひろゆき風)。

そして、何回も足繁く通ってくれたあなただからいうけど…

ビタミンCって実は源氏名なの、、

本名は「アスコルビン酸」っていうの。。今まで隠しててごめんなさい…でも本名教えたから今日はシャンパン入れてくれるよね🥺?

はい。

スコルビとは壊血病という意味です。

その昔船乗りや海賊たちが長期間船の上で生活し次々に罹っていった病で、ワンピースでもナミが壊血病に罹ったヨサクにライムを絞ってルフィ&ウソップが飲ませて治すシーンが描かれています。

で、そのスコルビを予防するという意でついた名前だそうです。

このビタミンC(やっぱり君のことは源氏名で呼ぶね。)はかなりのオールラウンダーで炭水化物くんやタンパク質くんといった華のあるスター選手栄養素達の陰で僕らの身体をがっつり支えてくれます。

以下、主な作用

○コラーゲン合成作用

○免疫強化作用

○活性酸素除去作用

○抗ストレス効果

○美白効果

○アレルギーへの効果

○トレーニング効果を高める

○癌の予防、そして癌への高濃度ビタミンC治療

○コレステロールを下げる

○肝臓の薬物代謝を促進しアルコールの分解を助ける

○鉄の吸収を促進

○骨を強くする

日本のビタミンC研究のパイオニア1901年生まれの三石巌先生はある時、白内障の診断を受けました。

医師からは失明すると言われましたがご自身で研究し白内障とビタミンCの関係について仮説を立て当時ご自身でビタミンC注射を続けて遂には失明を免れました。

その約40年後、ビタミンCの摂取量が多いほど白内障にはなりにくいと研究が発表されました。

当時の三石先生の視座が正しかったと改めて。

ごめんなさい。眠くなっちゃったから…このブログ続く!!!

※岡田おすすめのビタミンCはジム内のサプリメントバーにて販売しています。結構売れてます。

一粒1000mgだから楽ちんです。

お求めの方はジム内サプリメントバーにて!

RYO OKADA TOKYO INSTITUTE 公式サイト 外部サイトへ
ロゴマーク

パーソナルトレーナー/オーナー

岡田 遼

錦糸町駅から徒歩4分のパーソナルトレーニングジム「RYO OKADA TOKYO INSTITUTE」。
オーナーの岡田遼によるトレーニング情報などを更新していきます!

←ブログトップへ

RYO OKADA TOKYO INSTITUTE

ロゴマーク

錦糸町駅から徒歩4分のパーソナルトレーニングジム「RYO OKADA TOKYO INSTITUTE」。
オーナーの岡田遼によるトレーニング情報などを更新していきます!

  • Instagram
RYO OKADA TOKYO INSTITUTE 公式サイト

新着記事 | New

  • お知らせ

    2023/03/30

    夢と現実の桶狭間

  • お知らせ

    2023/03/22

    Hard work or Nothing

  • お知らせ

    2023/03/15

    レンガを高く積み上げるには

カテゴリー | Category

  • ライフログ
    • アメリカ日記
  • お知らせ

タグ | Tags

  • TOKYO INSTITUTE
  • UFC
  • アメリカ
  • 岡田遼
  • 平良達郎
検索:
  • home
RYO OKADA TOKYO INSTITUTE
© OREIDO Co,.ltd
  • プライバシーポリシー
  • 代表挨拶