6月2日アマチュア格闘技大会 | RYO OKADA TOKYO INSTITUTE|リョウ オカダ・トーキョー インスティチュート
kv

Information

ジムからのお知らせ
お知らせ

6月2日アマチュア格闘技大会

冒頭写真は当ジム代表岡田遼のアマチュア時代。

12~3年前ですがアマチュア時代からチャンピオンになるまでセコンド陣営は変わっておりません。

この人達に育ててもらって今がある。

TEAM INSTITUTE主催

アマチュア格闘技大会

「OREIDO CUP」 presents by THE BLACKBELT JAPAN

【募集カテゴリー】

・アマチュアMMAルール

・キックボクシングルール

・グラップリングルール

・キッズキックボクシングルール

・キッズグラップリングルール

INSTITUTERの皆さんの、そしてINSTITUTEでなくとも日々ジムで練習を積む格闘技が大好きなアマチュア格闘家の皆様の挑戦の場として是非この舞台を使っていただきたいです。

きっかけはパンクラス元王者の小川徹さんが開催されたクリードカップ!

TI,FIの会員さんたちが沢山出場してくださって

大会に向けて頑張るINSTITUTERの皆さんの姿と内藤のっくんの熱血指導の姿がめちゃくちゃ素敵で、大会当日のみんなの闘う姿に感動して、しかもみんな勝って(よね?)、打ち上げも試合に出てないジムの方々も来てくれて頑張った選手を労ってくださって、、とにかくとっても嬉しくて。

おれらもこうして誰でも挑戦できる舞台を作りたいね!

と光祐、のっくん、涼馬

珍しくTEAM全員満場一致でやりたい!と開催を決めたこの大会

右も左もわからず至らない点もあるかと思いますが

今後も必ず継続させていきます!

今回は忙しくて見送ります!の方も是非、次回大会出場の為コツコツとHARD WORKを積んでいてください。

そしてもしよろしければ大会の雰囲気を当日是非観にいらしてください。

挑戦し頑張る人を応援する、そんな大会にしたいと心から思っています。

そして出場を決めてくださった選手の方へ。

格闘技全くのド素人アマチュアから始めてプロの世界の頂上まで観てきた僕が断言します。

『一生懸命に闘う人は誰かの心を揺さぶります』

そこにアマチュアだろうがプロだろうがどこの国のどんなレベルの団体だからとか全っ然関係ありません。

試合に向けて不安になったり自分1人のために頑張れない時は、自分の頑張りは誰かを勇気づけることを思い出してください。

アマだから、なんて事は絶対にありません!断言します。あなたの頑張りは誰かの心を打ちます

主催者として僕は全試合観ます。そして全試合を生中継します。素敵なプロのカメラマンさんにその瞬間を残して頂きます。

あなたの頑張りをカタチに残させていただく準備を誠心誠意して当日お待ちしております。

お会いできることを楽しみにしております!

大会要項

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uNB4OarEVjDCMeYnzQW80A1lIGVMTJtOKvavvsJ-VWU/edit?usp=sharing

申し込みフォーム

https://forms.gle/y2oHPoDWnaLJhdT59

それでは皆さん、HARD WORK!!解散!!

一覧に戻る
main_bg_top main_bg_bottom

無料体験カウンセリングのご予約

東京インスティチュートで、理想の身体を手に入れましょう。無料体験やカウンセリングをご希望の際は、お気軽にお電話ください。