成功するまでの過程を見られていると思え。 | RYO OKADA TOKYO INSTITUTE|リョウ オカダ・トーキョー インスティチュート
kv

Information

ジムからのお知らせ
お知らせ

成功するまでの過程を見られていると思え。

【人生を楽しむ】上で不可欠な要素は健康です。あとは何ですか?愛ですか?クー、ロマンティック!

はい。話を戻します。

そして健康な身体には日常的な運動(トレーニング)が不可欠です。

ワタクシの話になってしまいますが当然日常的にトレーニングしてます。No,training,No,Life!

理由は格闘技の為も勿論ですが、近い将来やって来る格闘技引退後からの人生でも僕は自分の身体を使ってまだまだ目一杯スポーツで遊びたい!ので🏄‍♂️🥋⛰️🏃‍♂️🏕️

資本の身体だけは元気に保存&保管しておこう

と試合から遠ざかっている間もずっとプロのS&Cコーチに身体を預けてコツコツトレーニングをし続けています。まだ錆びれるなよ。(サビレルナ和よという曲が大好きです。聞いてみてください)

おかげさまで柔軟性、可動域、各関節の使い方、そして自分の身体を支えて動かし跳ばせる筋力は20代の頃より数値上は高いです。なので復帰しろと言われれば2ヶ月ほど実技練習を超集中して積ませてもらえればそこらへんの中堅よりかはそれなりに良い試合みせると思います。たぶん笑

ティムエリのように膝を壊さない為にも(ハングハムやってね)

腰や首や肩etc..おじさんの特有の怪我達の予防の為にも適切なトレーニングは間違いなくやったほうが良いですし、

美味しいモノ食べても太らない身体には筋肉量は必須だし、

アルコールの分解にも筋肉必須だし、

筋量増えればミトコンドリアも増えるのでアンチエイジングにも良いし、

そして何より思いっきり重量挙げた後のあのスカっと爽やかな心の健康の為にも…

やっぱりトレーニングは最高に良いツールだと思うわけです。何歳からでもNo Problem!みんなやろうぜ?

さぁお問い合わせフォームからご予約どうぞ!

ということで!最後に本題!

筋肉や骨や血管を増やして基礎代謝上げてくれるだけじゃないんです。

腱や靱帯だってトレーニングによって強くなるんです!それもエキセントリック種目で。

上記で膝怪我の予防にハングハムを推しておりますが何故かと言いますと

ハムストリング、臀筋群の活性低下がACL(膝前十字靱帯)損傷のリスク因子とされているからです↓

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34894617

ならばハムストリングも臀筋群も同時にしかもガッツリとエキセントリックで対象筋群に効かせられて筋活性上げてくれるハングハム君ってやはり優秀な種目なわけです。とはいえ自重が重いと辛いですよね

でも、その辛さと天秤にかけても膝の怪我の方が失うものがデカすぎるのでちゃんと鍛えて予防しましょう。

ちなみにハングハムは膝だけじゃなく

大人がする怪我ランキングTOP3の大腿部の「肉離れ」もこの種目は予防してくれますからね。あんまり嫌わないで下さいね。笑

当ジムでのトレーニングプログラムは

痩せる、ボディメイク、筋肥大!だけじゃなく起きやすい怪我の予防も含めてトレーニングメニューをプログラムデザインさせていただいてます。

ジムのメニューがキツく感じる方もいるかと思いますが、おひとりおひとりに合わせて練ってます。

お客様が乗り越えてくれたこのメニュー達がいつかあなたを守る盾となってくれますようにと。

錦糸町パーソナルトレーニングジム TOKYO INSTITUTE 岡田遼

一覧に戻る
main_bg_top main_bg_bottom

無料体験カウンセリングのご予約

東京インスティチュートで、理想の身体を手に入れましょう。無料体験やカウンセリングをご希望の際は、お気軽にお電話ください。