交わらなかったあの日の歯車。 | RYO OKADA TOKYO INSTITUTE|リョウ オカダ・トーキョー インスティチュート
kv

Information

ジムからのお知らせ
お知らせ

交わらなかったあの日の歯車。

先週日曜日はFINISHという寝技の大会の解説に呼んでいただきました。

恥ずかしながらこの大会を観たのも会場に足を踏み入れたのも僕は初めてでしたが、物凄く良い大会を観させていただきました。

まずアマチュアの選手達のエントリーの多いこと多いこと。

9:00~大会スタートなので8:30に会場に着くともうすでに会場内と会場周辺には出場選手がびっちりで驚きました。

アマチュアのカテゴリーも3カテゴリーに分かれていて

【ビギナー】【アドバンス】【エキスパート】

レベル別で自分で出場するカテゴリーを選べるので安心。

エキスパートクラス以外は膝の関節だったりACLをぶっ壊すヒールホールド等は禁止なのでこれは初心者の方も安心して出場できるだろうなと。

いつか錦糸町ジムや船橋ジムからも出場する選手を出したいなと思いました。

格闘パーソナルで通われているお客様等どうですか?まず俺が出るか!笑

途中でアマチュアの試合は一時中断し、11:00~はプロマッチ的なイベントも入って今日本の格闘技界のトップ戦線で戦う選手も観れました。

メインイベントは日沖選手vs土屋選手

この両選手は僕の出身団体でもある「修斗」でキャリアを積まれていった選手です。

10数年前?日沖選手が修斗のチャンピオンとして絶対的な強さを誇っていた当時にその階級で若手として台頭してきたのが土屋選手でした。

2人は修斗ファンから対戦を熱望されていましたが遂には交わらず日沖選手はUFCへ。。。

そして時は流れ今では両選手ともMMAからは退かれてしまいました。

そんな2人が時を経て遂に交わりました。

人生は何が起こるかわかりません。

試合後は土屋選手とそして主催者の山内さんが泣いていました。

会場でも泣いてる人が他にもチラホラ…

エモい。

きっとご本人達2人もファンに観たいと熱望されていたカードをファンに見せることができずに

長い間心になにかつっかえていたんだと思います。

あの時観たかったもの、あの時観せてあげられなかったもの、、

時を経て、カタチは違えど、ようやっとその瞬間が訪れて本当によかったなと心から。

好きだったけど結ばれなかった人ってずっと心にいちゃいがちですからね笑

全力でチャレンジしてぶつかっていって、ダメならダメで玉砕した方がスッキリはします。そんな気持ちでこのジムを背伸びしまくって創りました。背伸びしてもまだ足りてないけど笑 とりあえず全力チャレンジ継続中です。

話は逸れましたがFINISH10!修斗大好きな僕は心から楽しみました。

素敵な大会に呼んでいただきありがとうございました!

格闘技は心を熱くしますね!

本日もHardwork Hardwork!!!!

一覧に戻る
main_bg_top main_bg_bottom

無料体験カウンセリングのご予約

東京インスティチュートで、理想の身体を手に入れましょう。無料体験やカウンセリングをご希望の際は、お気軽にお電話ください。