転がる石に苔は無し。 | RYO OKADA TOKYO INSTITUTE|リョウ オカダ・トーキョー インスティチュート
kv

Information

ジムからのお知らせ
お知らせ

転がる石に苔は無し。

ONE championship 169 デンバー大会に出場した手塚裕之選手のセコンドサポートに1週間ほど行っておりました。

結果は3R判定負けでした。

ヒロさんは実に約4年ぶりの敗北

世界で闘うと言っても軽量級とはまた別次元の荊の道:ONEウェルター級(83kg)で

168cmと小柄すぎるサイズで戦う彼は体格差をもろともせず

直近5戦5連勝5連続Finish中でした。

積み木を高く積み上げていくとある一定の高さから「ただ積み上げるのが楽しかった」過程からいつの間にか「ここまで積んだ積み木を崩したくない」と楽しくなくなるフェーズがやってきたりする。

いつも全ての瞬間を心から楽しんで躍動するから見てるコッチもワクワクするヒロさんの今回は流石に少しナーバスで少し堅かったように俺からは見えました。

それもそのはずここを勝てればいよいよONEの頂が見えてくるところで、、、

これぞ人生。星を落としてしまいました。

本人は死んでも言わないだろうからここに詳細を書くのは控えますが

コンディション最悪の中、デンバーの標高1600mの高地(マジできつい)でサモアの化け物相手に3R闘い抜きました。

I’m still proud of you.

この試合を落とした今も俺は手塚裕之はONEのウェルター級でチャンピオンになれる男だと心から信じています。

敗北後も前を見ている彼と、彼のやろうとしていることをもっと理解しようと彼が通い学び続ける

堀口選手を輩出した二瓶空手の二瓶先生に私も学びにいくこと決めました。

ヒロ手塚と同じく、転んでも立ち止まって腐らないウチの石井涼馬を連れて

本日ヒロ手塚、岡田、涼馬の3人で栃木の二瓶空手に行く予定を立ててたのですが…

なんと!!

まさかの本日から二瓶先生はTHE BLACK BELT JAPAN 沖縄の松根先生に呼ばれて沖縄へ行くとの事!!!!

同じタイミングで二瓶先生に学ぼうとしてた松根先生と私…(笑)僕らはいつも以心伝心(オレンジレンジ)

それでは明後日から平良達郎ファイトキャンプの為、実に5日ぶりのデンバーに戻ります。

また目一杯学ぶぞ〜!全力Hard workだ!

転がる石に苔は無し。

TEAMのみんな、不在の間頼んだよ。

一覧に戻る
main_bg_top main_bg_bottom

無料体験カウンセリングのご予約

東京インスティチュートで、理想の身体を手に入れましょう。無料体験やカウンセリングをご希望の際は、お気軽にお電話ください。